串カツ宮迫
今となっては人気YouTuberの「雨上がり決死隊」の宮迫博之は、串カツ田中がクラウドファンディングのネーミングライツを購入した。
これにより、串カツ田中は1ヵ月限定で、串カツ宮迫として営業を行う。
ことの経緯は、YouTubeの動画で、串カツ田中の社長貫啓二氏とコラボをしたことだ。
串カツ田中では、コロナにより経営状況の悪化から、資金調達のためにクラウドファンディングを行っていた。
動画内では、飲食業界が元気がなく、各所で工夫して耐え忍んでいる状況を語っていた。
その中で、社長は冗談交じりで「2000万円のネーミングライツ購入しませんか」ともちかけたところ、宮迫は購入すると回答した。
宮迫も自信で飲食店「みやたこ」を経営していることもあり、飲食業界が大変であることも理解している。
どうにかして、飲食業界を盛り上げたいとう思いから、ネーミングライツを購入したという。
みやたこ
宮迫博之は、自身で経営しているたこ焼き屋の「みやたこ」を、期間限定で串カツ田中で食べられる計画がされている。
YouTube内では、自身が持っている人脈を使って、芸能人を一緒に串カツ田中で撮影するようだ。
宮迫ですッ!【宮迫博之】
チャンネル登録者がもうじき100万人を達成する宮迫ですッ!のチャンネルの影響力は次第に増してきている。
日本のトップYouTuberの「ヒカル」とタックを組みロコンドのサーバーを停止させてた過去もある。
インターネットの広告費がテレビの広告費を超えたことから、テレビに出演している芸能人がどんどんYouTubeに流れてきている。
YouTubeでチャンネル登録者を伸ばすには、影響力がある人とコラボすることが一番効率が良いことから、今後「宮迫ですッ」チャンネルとコラボしていく芸能人が増えていくのではないでしょうか。
コメント